2017指導者入門コースを開催しました


2017年度 

指導者講習会in埼玉 ~指導者入門コース~



 2017年5月28日(日)さいたま市立上里小学校において、指導者講習会in埼玉~入門コース~を開催しました。

 今年の講習会は、上里小学校の佐藤先生にご協力いただき、上里小学校マーチングバンドの児童の皆さんに日頃の練習の様子を見せていただき、練習の方法や指導のポイントなどを学ぶことができた。 受講生は、埼玉、栃木、東京、神奈川、群馬などから31名、関東支部の理事や育成委員も加わり、約40名で一日、マーチングの指導や運営について研修しました。


【日程と主な内容】

 日時 2017年5月28日(日) 

 場所 さいたま市立上里小学校

 講師 海老沢慶人(一般社団法人日本マーチングバンド協会 公認指導員)

    藤田奈緒美(一般社団法人日本マーチングバンド協会 公認指導員)


開講式の後、早速上里小学校マーチングバンド

練習を見学しました。

  ・一緒にストレッチから始めましたが、身体はやや硬化が始まっています。

  ・通常の練習を見学すると同時に海老沢先生より指導のワンポイントを

頂きました。

また、藤田先生からはカラーガードのポールや種類、基本操作などの
 概要説明を受けました。
  


午後のスタートは受講生自己紹介や活動報告をはじめ、疑問点・問題点などを
発表し二班に分かれ受講しました。



 実技講習

  カラーガード基本動作修得


  ・ポールを持たずに停止間の基本動作(停止姿勢・足踏み等)

  ・ポールを持って基本操作体験

 
 指導、運営について

      ディスカッション(海老沢先生)


 マーチングの歴史や日本での認識などの知らない情報が沢山聞く事が出来ました。

 小学校での取り組み、高校吹奏楽部からマーチングバンドへの移行、一般バンド

 の認知拡大など積極的なディスカッションが行われました。

  
 





 最後は全員が合流し、感想や今後の活動などの情報交換を行ない、大変有意義な

 時間を共有する事が出来ました。




指導者講習会in長野 〜入門コース~



 2017年6月18日(日)辰野町立辰野中学校において、マーチングバンド講習会in長野~指導者入門コース~を開催しました。

 今年の講習会は、より多くの皆さんが参加できるように、首都圏から飛び出し、辰野中学校の小松先生にご協力いただき、辰野中学校吹奏楽部の生徒の皆さんに日頃の練習の様子を見せていただき、練習の方法や指導のポイントなどを学ぶことができた。 受講生は、山梨、長野から12名、関東支部の理事や育成委員も加わり、一日、マーチングの指導や運営について研修しました。


【日程と主な内容】

 日時 2017年6月18日(日) 

 場所 辰野町立辰野中学校

 講師 海老沢慶人(一般社団法人日本マーチングバンド協会 公認指導員)


 長野会場では、はじめに受講生自己紹介を行ない少人数ならではの利点を活かし

 受講生個々の疑問点などを確認し講習ポイントをある程度絞り込んでスタートす

ることが出来ました。


 

午前中は辰野中学校マーチングバンドの通常練習を見学しながらの講習会です。



◇辰野中学校の練習見学

 普段の練習をそのまま、見せていただきました。新しいメンバーが増え

 たばかりで、上級生が熱心にフォローしている姿が印象的でした。

 海老沢先生からのアドバイス練習の目的、ポイントなどについてお話を頂きました。
 実際の動きや子供たちとの様子も間近で見ながらの講習であるため、疑問に思った
 事なども、その場で聞いたり、ディスカッションすることができ、短い時間でした
 が有意義な時間でした。
◇実技練習

 辰野中学校の皆さんに合わせた動作を一緒に体験しました。

 団体毎に異なる姿勢や歩き方等実際に動いてみることで、より理解が深まりました。
 指導者の皆さんも、適度な緊張感の中、良い体験が出来ました。

 

 


 午後は指導・運営方法について

          ディスカッション

 指導者の方々が日頃、疑問に思っていることや悩んでいることなどについて、お互いに情報交換をしました。 

 共通の悩みがあったり、共感できる部分も多々あり、今後の自分のマーチング指導のヒントを得ることができたようです。




【受講生アンケートより】(一部抜粋)

 〈感想〉

  実際に体を動かして講習を受けることが出来、具体的な言葉や目印など工夫の仕方がわかってよかった

  小学生の練習を実際に見て取り入れられるものがありそうだったので良かった

  何よりも参加型のプログラムだったので、頭だけでなく体でも覚えることができ、とても有意義な研修でした

  体育館で実際に体を動かすことで歩幅を合わせることの大変さ、カラーガードの扱いにくさを身をもって体験することができた

  運営方法や吹奏楽からマーチングへ移行していく為のアドバイスをいただけて、良かったです。

  普段疑問に感じていたことが、少人数での講習会だったので沢山聞くことができて良かった

  指導者の立場やどうあるべきか等様々な人の意見が聞け、新たな発見があった

  講習会に参加して自分達らしく頑張ろうと思うことが出来ました。

  モデルバンドの練習や演奏演技を見学して、自分達も取り入れたい内容が沢山あった



 〈要望〉

  年代に応じたカリキュラムや動きながら学べる講座があった方が良い。

  マーチングパーカッションもあれば嬉しいです。

  今後も続けて頂きたいです

  ガードだけを教えていただける講習を受けたい

  次は生徒のリーダーを連れて参加したい

  また、このような講習会を開催してほしい

  色々な団体が参加出来る交流会のようなことをしてみたい

これからも参加頂いた皆様やご覧頂いている皆様に有意義な講習会となるよう

頑張ってまいります